忍者ブログ
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に帰ったら父→母の呼び方が「さっちゃん」から「ちーちゃん」に変わってた。
くそうなんだこの熟年^p^
(母→父は昔からずっと名前+さんです)

さて明日は暮さんと松山ですよー!
最高温度5度とかパネエよ松山。厚手の靴下履いて行こう。
地味な方の加藤さんの心意気を見て来ますね!
今治や大洲も行きたいけど
帰省中にはぶらり途中下車できなかったから
大阪に戻る途中でできないかなあ。

拍手

PR
我が家の御犬様が一匹増えるそうです。
名前どうしようかと言ってるので
ロカでいいじゃない!
と心の中で思っただけで言えませんでした。
(一匹目の名前はりおです。私が付けた)
このままだと名前がデジャネイロになってしまう。
えーとえーと……もういっそカコグロで!

拍手


「いいこにしてたら、サンタさんが高虎もってきてくれるから早く寝なさい」って
某暮さんがいうから、
いそいそ靴下枕元に2足おいて早めに寝たんだけど
朝起きてもたかとらたんどこにもいなかったよ!!!!!
やっぱり足袋と鮒寿司準備しておかないとだめですか!!!
それともあんな本入稿にちゃったのがダメだったですか!!!!!!

拍手

明日の晩に帰省します。はあはあ早く我が家のわんこに会いたいなあ^p^
ぐりぐり可愛がるぞおおぅ
実家は「PC?あるけどネット繋いでないよ?」な環境なので
携帯の方でメールチェックとブログ更新していきたいと思います。
隣町まで行ったらネカフェあるのかなあ。コンビニは出来たんだけど。

冬休み中に暮さんと伊予松山城行く予定なので楽しみです。
地味な方の加藤さん大好きです。
大洲の方も行ってみたいんだけど、こういうとき車の免許とってないの痛いなあ。
……まあ免許あったところで軽トラしか無いだろうけども…。

あと原稿もきっちり持って帰ります。がんばります。

拍手

だらだらと長らく拍手に鎮座してくれていた諸雑をログに移動させ、
10年後の6話目と一緒にアップする予定だった雑伊と留漫画を拍手に追加しました。
久しぶりにいじったら新機能がいっぱい追加されててびびりました拍手。

むかーしにちょろっと書いたのですが、6年生の10年後は

仙蔵→城勤め忍者を引退して小平太のところにいる
文次郎→城勤め
小平太→家督を継いで一応武士
長次→忍術学園の図書室の番人
伊作→医者
留三郎→フリー忍者

のつもりです。
ただ6年生の10年後は現パロ入れないと完結しないんです(妄想乙)
ここでもずさんが待ち望んだ援交伊作の登場です。何してるんだろう自分。

拍手

みなさんそろそろ冬休みに入る頃でしょうか。
「今年のクリスマスプレゼントは英語のテストです^^」な感じで毎年
年末ギリギリまで補習を受けてた身としては学生さんはもっと勉強すればいいと思うよ!
あれはあれで楽しいですけどねー。
皆登校してるしいつもより授業早く終わるからその後遊びに行けたりして。

それはさておき、
安土いってきました!




規模スゲエエ足いてええええ
というわけで朝から筋肉痛です。痛いです。
まあまだ痛いのがふくらはぎだけなので楽ですね…。
安土はもっかい違う季節にも行ってみたいなあ。
すごく・・・よかったです・・・。

続きから拍手返信です!
毎度パチパチありがとうございます!!

拍手

オキマルさんの高虎を24時間365日態勢でおまちしておりますよ!(ギラッ☆)


ようやく10年後の最後の話アップしました。
とくに目新しいことはありませんが珍しくハッピーエンドです。
鬱エンドすきです…。



明日は朝から安土行ってきますよ!ウッハウハです!!
そういえば地元にも安土って地名あったけどよくある地名なのかなあ

拍手

金曜日
「明日から1月10日までみなさんおやすみです」

いきなりですね!!!
いつものことですけどね!!

ということでお休みに入りました。
これならインテ合わせの松永本をオフで出せる気がする…!ゴクリ
なんだかんだで帰省する前の予定も詰め込んでますので
てきぱきと描いて行きたいと思います。
うじさんがゲストしてくれるって言ってくれたので楽しみすぎます。
ハアハア良い松成をたのしみにしています^p^

続きから拍手返信です。

拍手

げんこうおわりましたー!!
休日出勤の振り替えを活用させていただきました!




根性で高虎の服模様全部描いてやったぜ!!
袖はちょっと分かりにくかったんで雰囲気ですが
マフラーはできるだけ再現したつもりです。

書店委託は心の広い書店様が委託していただけるようです。
まさかほぼ自家発電カプを引き取っていただけるとは^p^
全国の数少ない高受ファンのみなさまに少しでも手にとっていただけますように!

拍手




※井伊さんです


山は今夜だ。

拍手

忍者ブログ [PR]