pixiv
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、高知から帰ってきました。
比較的気温も高くなく、専ら電車移動だったので人ごみに揉まれる事もなく無事期間です。
大河がワッショイされているなかちょうそかべツアーを敢行して来た訳ですが、
その中にちょびっとあるたかとらにドキが胸胸で頭パーンした\(^p^)/
博物館で売ってた盛親の資料に夏の陣が詳しく書いてあって
高虎や桑名さんのエピソードが載っておりまして
おまけに直孝のことまで肖像画付きで紹介とかありがとうございますありがとうございます!!
行ってきた場所は
一日目・南国市(岡豊城址、県立歴史民俗資料館)
二日目・安芸市(安芸城址、武家屋敷、岩崎弥太郎関連)、高知城
三日目・桂浜(龍馬像、若宮八幡宮、雪渓寺)
徒歩では行くのが難しくて断念した場所もありますので、今度ぜひともリベンジを!!
次は以蔵の墓参りもしたいです。
旅の詳細は、写真アップと一緒にちょこっとずつやっていけたらと思います。
みなさまあと一日、よい休日を!!
私はおうちの掃除をします…。
比較的気温も高くなく、専ら電車移動だったので人ごみに揉まれる事もなく無事期間です。
大河がワッショイされているなかちょうそかべツアーを敢行して来た訳ですが、
その中にちょびっとあるたかとらにドキが胸胸で頭パーンした\(^p^)/
博物館で売ってた盛親の資料に夏の陣が詳しく書いてあって
高虎や桑名さんのエピソードが載っておりまして
おまけに直孝のことまで肖像画付きで紹介とかありがとうございますありがとうございます!!
行ってきた場所は
一日目・南国市(岡豊城址、県立歴史民俗資料館)
二日目・安芸市(安芸城址、武家屋敷、岩崎弥太郎関連)、高知城
三日目・桂浜(龍馬像、若宮八幡宮、雪渓寺)
徒歩では行くのが難しくて断念した場所もありますので、今度ぜひともリベンジを!!
次は以蔵の墓参りもしたいです。
旅の詳細は、写真アップと一緒にちょこっとずつやっていけたらと思います。
みなさまあと一日、よい休日を!!
私はおうちの掃除をします…。
PR