忍者ブログ
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アキハル凄いですね!
秋丸こんなにだめなこだったなんて!!
と思っていたのになぜか千代ちゃんです。



千代ちゃんにみえなくても千代ちゃんです。
こんなかわいいこが阿部のものになるはずがない!!と信じてます。
0丈スパッツを履いているので、どんなにモニタを斜めから見てもパンツは見えません。


今月のアフタで「えげつない」は方言だと初めて知りました。
地方にお住まいの方は経験のある事だと思いますが、
あまりにも方言しか使われてないので、それが標準語だと思っていることが時々あります。
「ハブ」(=マムシ)が方言だったと知ったのはつい先月くらいです。
ハブとマムシは別物だと思っていました。
うちの裏山にはハブはいるけどマムシはいないと思っていました。
あと「~しない」は、
京都→せえへん
大阪→せん
奈良→しいひん
というイメージがあります。きっと違うけど。
関西弁で一番便利な言葉は「しはる」だと思います。
「しない」より丁寧で、「なさる」よりは身近な感じがするので、近しい上司や先生にちょうどいい。
関西っていうか京都弁かな。

拍手

PR

昨日は外泊しました。
というか家の鍵を会社に忘れたので、羽毛さんの家に泊めて貰いました。
会社に取りに戻っても閉まってそうな時間だったので。
夜中に押しかけてすみません。
おまけにいっぱい萌えが詰まった薄い本とオモシロ動画を見せてもらい、
翌日の服まで貸してもらいました。
ウフフ素敵な夜でした。
このお礼はきっちりヘラクレスでお返ししたいと思います!!

そして今日帰ってきて一番にやった仕事は
昨日の朝うっかり冷凍庫に入れ忘れたごはんの処理と
今日ごみの日だったので出し損ねた生ゴミの処理でした(今回に限って魚の食べかすもあるよ!)
んでもって今日はいつもよりちょい早めに帰らせてもらったので
洗濯物も片付けたのですが、途中で変な音出して洗濯機止まったんだが…。

いまなら保健委員長になれる気がする。

拍手

長いようで短い夏が終わりました。
今年もたくさんの感動をありがとう球児たち。
9回が…9回が……!!
野球はツーアウトから、とはよく言ったものです。
あれだけで伝説になりそうですね。
もっと長く見ていたかったけども。
勝って泣いて、負けて笑って、そんな姿が目に焼きついたこの夏でした。


そして球児繋がりですが、9月の慎吾オンリーのアンソロに寄稿させていただきました。
詳細はトップページのオンリー告知サイトさまから。
素敵メンバーですが、私の原稿はおまえほんとに慎吾好きなんと問いたくなるような内容ですすみません。


続きから拍手返信~

拍手

インテに参加された皆様、お疲れ様でした!

スペースに寄ってくださったみなさまありがとうございます!
差し入れもありがたくいただきます。
しばらくおやつには困らないぜ・・・!ゴクリ・・・(そっと腹の肉をつまみつつ)

朝の電車が人多かったけど、比較的落ち着いていたかなと思います。
壁サークルはしごできたしな! ←
せとさんや笹さんに売り子をお任せして私は本を買いあさったり本を読みふけったりしてました。
おかげで電話がかかってるのとか気付きませんでしたすみませんorz
せとさんありがとうでした。新刊楽しみにしてるね!^^^^^^^
ナオと羽毛さんもおつかれさまー^^
久々のめずらしメンバーでまたーりでした。
しかし鳥の子用紙は鳥の子用紙だとおもうんだ。

それにしてもいっぱい買った!重かった!!
使ったお金の金額は考えないことにしました。
忍はもちろんですがゲームやら特撮やら色々回らせていただきました。
ほっくほくです。

そして今日の萌えを活力に原稿がんばりますよ!

---------------------------------------------------------------------

今回の新刊「エーリエルの罠」はまんだらけさん・とらのあなさんに委託販売してもらいます。
とらのあなさんではちょっと販売開始が遅れるかもしれないのでご注意下さい。

拍手

いよいよ明日です。
なんとか無料配布ペーパーもコピってきました。
明日は色が霞んだ「総員に告ぐ」の表紙をポスターとして持っていきますので
雑伊じゃねえじゃねーか^^と思いつつ目印にしちゃってください。
せとさん売り子よろしくおねがいしまあーす★


今日はお泊りに来たナオと神戸の異人館と三国志祭いってきました。
仏英の館はやたらと同業者のニオイがしました^^^^^^^^^
というか英国領事館、酒多すぎ。
夕方からバーをやっているから多いのだろうとは思うのですが
クローゼット?に飾ってるビンがウィスキーだったりとか
浴槽がコルクとワインボトルで埋まってるとか
頭の中であのキャラソンがぐるぐる回ってましたよ!
仏の館はとてもエレガントでセンスがいいですね素敵ですね!ってかんじでした。
そして最後に行ったベンの館は
ぅぉーベンちくしょーベンめー!!
と叫びっぱなし。
館中、ハンター・ベンがゲットした剥製で溢れかえっているのです。
ちょう怖かったです。
こわかったです。

三国志祭は蒼天スキーなひとにおみやげを買いました。
アニメまだ見てないけど見てみたいなあ。
じゅんいくかわいい。

拍手

甲子園が佳境に入ってまいりました。
毎日ドキドキです。
インフルに負けずにがんばれ!と思ってしまいます。
ああでもぴーえるうぉおおん!!!
担架で運ばれるの見てて胸が痛くなった。
そして第4試合は目が離せなかったです。今年すごいなあほんと。

オフラインではまだ原稿がんばってます。
秋にイベントで販売したこへ滝(綾滝だろ?って言われたけど)のコピ本の
再録本を出せたらと思いまして、その手直しと書下ろしです。
コピーでは描ききれなかった補足話とか繋ぎなんかで書き下ろしがけっこうなページ数になりそうです。
これ終わったら次いつこへ滝本を作るか分からないので描ききるぞー!



続きから拍手返信です。
押してくださるだけでも嬉しいのに、お言葉ありがたいです。

拍手

甲子園雑誌をいまさらながらに買いに行ったら、今日発売のビジネスマン向け雑誌が平積みされていた。
表紙が墨絵タッチで描かれた奥州筆頭。
戦国武将特集らしい。

ハッハッハ、こんなもんで吊ろうとしやがってだまされねーぞー

パラリ


ドーン



ドーン!!!!







気付いたらレジの前に立っていた。

ちなみに、他の記事もいろんな家紋やら武具やら並んでいて、なかなか興味深い内容でした。
へうげ好きさんにはたまらない人選でもありました^^
ほぉーう、これはシュッとしたよい本よ・・・

拍手

もう少しで終わる原稿をやりながら
井伊さん(犬)に攻め寄られるたかとらたん(猫)は正直うんざりしていると思う。
なんてことを考えていた。



でも仕方ないなあって切り捨てられないたかとらたん萌え。
直虎もかきたいんです。うずうずしてます。


今日は羽毛さんとこにごはん食べに行ってましたよ!
いっぱい頂いてきましたありがとうごちそうさま!!

拍手

高校野球を見るときは
愛媛→関係ないけど好きなチーム→四国→西日本→公立
なかんじで応援してしまいます。
というわけで、
とおくしまああ!!!!!!!せいぼおおおおお!!!!!
な一日でした´p`
熱闘甲子園はやくかわいくん出してかわいくん!!(だめだこの人)
第4試合もハラハラでよかったけども、やっぱり3試合目ちゃんと見たかったなあ。

そして仕事が終わりません。
というか分かりません。
職場の皆様ご迷惑かけてすみません。
元気がほしいです。
おもに高虎がほしいです。

拍手

駿府城の石垣が地震で崩れただと!!?と思っていたところで
某所にてこんなやりとりを見かけました。

「駿府城の崩れた石垣は福島正則の担当箇所でした」
「藤堂高虎の担当したところは小石一つ転がってませんでした」
「市松またお前か」
「市松なら仕方ない」
「ありえるな」
「東海地震きたら藤堂担当した場所以外全部崩れるんじゃないの」

正則タンの人気に嫉妬wwwwww
ちなみに、福島さんの担当箇所だったかどうかは分かりませんが
今回崩れた場所は過去に1回崩れた場所で
いちど突貫で修理されたことがあるところだったそうです。





今日の甲子園いきたかった…!!
よこはまはやとナイン可愛いよ悶える。
兵庫のほうは監督がかわいいです。
あと長崎には縁があって無条件で長崎は応援してるので、見に行きたかったなあ。
明日はいよいよせいぼうですね!!仕事しながらラジオに聞き耳たてるよ!!

拍手

忍者ブログ [PR]