忍者ブログ
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春新刊はこんな感じになるっぽいです。

hyousi.jpg

諸→雑の憧れと小頭が出てくる感じ。
本文がんばる、ぞ…間に合う間に合う←自己暗示

リポビタンありがとう。丑三つ時なのに眠くないです。
あ、ちなみに余裕で土曜出勤コースになりそうです。
金曜だけで仕事終わる気が1ミクロンもしない^^

拍手

PR

オンリーに参加された皆様おつかれさまでした!!
余裕入場のつもりが気付いたら時間ぎりぎりでした…。
あああぁぅ062さん774さんすみませんでしたあああぅううおおお orz orz orz
(↑合同サークルの搬入物持込担当でした)
しかもお土産貰い損ねましたあああぅうおおパスター!!!!

スペースにお越し下さった方、お買い上げ下さった方、ありがとうございました!
お声かけてくださった方もいらしたのにろくな返事できなくてすみません^p^
更新怠っててすみません^p^
それでもお声を掛けてくださって本当にありがとうございます↑p↑
萌えと元気をめいっぱい頂いて今日から春あわせ原稿がんばります。
このところ燃え尽きていて殆ど手がつかない状況だったのですが
本日萌えと妄想をチャージさせてもらって、なんとか話のオチまでこぎつけました。
下書きは大体できた…!! がんばれ自分!

無料配布してたペーパーっぽい恥ずかしい雑伊漫画はまた後日サイトのほうにのっけます。
「今ここに巨大津波が来たらこの萌えの塊が海に流されて、
世界ニュースに「海に大量に流れた本」とかって流されるんだろうか」
とほそぼそ考えていたのは秘密です。
死ぬならイベント往復時はぜったいごめんである。



今回は土曜日から暮さんがお泊りでやってきて、
前日からキャッキャと大阪観光などしてきました。
大阪城の展示室で秀保様が高虎に宛てた手紙を見つけ、ガラスの前で張り付いた。
夜までニヤニヤしっぱなしでした。
秀長様だったら余計に酷い顔になっていたに違いない。
前行った時は特別展示で、常設展示を見たのはもうかなり前なんですよねー。とても美味しかったです。
おいしかったと言えば、イベント帰りにいつも持ち帰りで買うお気に入りのタコ焼き屋で初めて店内飲食しました。
店内で食べるのはまた格別だなあ。
この土日は 串カツ→たこ焼き→お好み焼き と、名物オンパレードでした。
しかしアイスカツはまだ食べてないから食べに行きたいです。お好み焼きは風月派です。

とにかく楽しい土日でした!暮さん春にはそちらにお邪魔しますぜ!!


続きから拍手返信です

拍手

卒業した学校の制作展見に行って友達と飲んで
網問かわいいよねと言い合った記念。

あといは良いよ。あとい可愛いよ。

拍手

日付変わるくらいまで絵チャ引きこもり中。
お暇な方はどうぞ^^
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=115584
終了しました。


139の現パロ+にょた+髪型変えたら
それってもうオリキャラですよねー!
と思ったので後ろに恨みがましい留を追加したんだけど、結果大差なかった。
むしろ 誰?×2


たぶん伊作はざっとさんとお話してます。

拍手


文としては書いているのだけど、絵に起こすのは絶対時間かかると言うか
いつになるか分からんと思ったので、続きから6年生のその後小説です。
10年後の一歩手前ですがよろしければどうぞ;



※主人公は小平太です。
※オリジナルにもほどがあるぜ!!!
※発端はモズさんとの「仙蔵を酷い目に合わせてぼろぼろになったところを救い上げたい」という会話です
※イメージソング:こ.こ.ろ.む.す.び




 

拍手

2月のオンリー合わせ原稿始めました!
今回は捏造そんなもんが中心な黄昏本になりそうです。



諸→雑の出会いと小頭描きたいよ小頭!!!!という思いですすめてます。
ネームは大体できてたのであとは原稿に書き起こすだけ~
今回は同日APHの方もあるのでバタバタ死なないように今からぼちぼちやらないかん
ということで早めに開始しております。今月中にアナログ大体終わらせるぞ!

拍手


遅ればせながら、冬休み中たくさんの拍手を頂きありがとうございました。
10年後についていくつもコメント頂きました。
連載(と言うのもなんだか面映いですが;)の途中もお言葉を数々頂いて
これは頑張らねばと気合を入れなおす思いでした。
完結させて、改めて拍手を送ってくださった皆様に感謝いっぱいです。
長く間も空けてしまい、皆様のお言葉がなければ途中で挫折していたと思います。
本当にありがとうございました!
今回のことも踏まえまして、6年生の10年後はオムニバス形式でやっていくつもりです。
10年後の1話目で「先生になりそうな保健委員って誰だ?」と、成り行きで出してしまった
数馬の生活にもちょっと触れて行きたいな~とぼんやり考えています。

また、コメントを下さった方だけでなくポチっとして下さった皆様もありがとうございました。
見たことのない拍手数を頂いてしまい、CGI壊れてんじゃないかと思いました。
なかなか代わり映えのないお礼絵ですが、また気に入ったものがありましたら一押ししていただけると幸いです。


らんたろうは暫くフリーを続けた後、どこかの城の専属になるのではと思っていたり。

あと松山城の天守で撮った写真にオーブっぽいものが写ってるんですが
これはやっぱり「地味な方の加藤さん」と連呼していたからそれに対する怒りの声なんでしょうか。
本当にすみませんでした。

拍手

だらだらと長らく拍手に鎮座してくれていた諸雑をログに移動させ、
10年後の6話目と一緒にアップする予定だった雑伊と留漫画を拍手に追加しました。
久しぶりにいじったら新機能がいっぱい追加されててびびりました拍手。

むかーしにちょろっと書いたのですが、6年生の10年後は

仙蔵→城勤め忍者を引退して小平太のところにいる
文次郎→城勤め
小平太→家督を継いで一応武士
長次→忍術学園の図書室の番人
伊作→医者
留三郎→フリー忍者

のつもりです。
ただ6年生の10年後は現パロ入れないと完結しないんです(妄想乙)
ここでもずさんが待ち望んだ援交伊作の登場です。何してるんだろう自分。

拍手

オキマルさんの高虎を24時間365日態勢でおまちしておりますよ!(ギラッ☆)


ようやく10年後の最後の話アップしました。
とくに目新しいことはありませんが珍しくハッピーエンドです。
鬱エンドすきです…。



明日は朝から安土行ってきますよ!ウッハウハです!!
そういえば地元にも安土って地名あったけどよくある地名なのかなあ

拍手

しぶ子ー!!俺だー!
結婚してくれーー!!!




イヤもうあれは普通に可愛すぎるだろしぶき。鼻水でた。
頭巾の色はうろ覚えです。

拍手

忍者ブログ [PR]