忍者ブログ
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
[360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三連休はうっかり高虎充なお休みをさせて頂きました。
金曜の夜に急遽、日曜津に行こうぜ!!という話になり、
偕楽園の中で迷子になり、お墓参りにいき、たかとらの下で待ち合わせをし、
高虎スキーなお三方と飲ませてもらいました。
ひとりも三重県民がいないとかどういうこと^^
と思いつつ、素敵なお話や情報をたくさんいただけてほくほくです。
記憶の半分は初期装備竹助が持っていきましたが…←
自分はまだまだだなあと思いつつも、秋が一層楽しみです。


戦国創作の話もしたのですけども、やっぱり采配本描く上でも秀長様だけはデザインしとかないとどうにも…!
ということで精一杯考えたら、すごく…モブです……。

でもイメージまとめたらこんなんなっちゃったー^p^
まあサブですもんね!イイヨネ!
いざ書くとなったら全然違うようになる可能性大ですけども。

人を叱る云々なネタを考える時には、いつも創竜伝を思い出してしまいます。
始が余を怒る時には切々と説教をするけど、
終を怒る時には一発殴っておいてから「後は自分で考えろ」で放置するっていう。
秀長さまは(火急の事態はおいといて)「何で怒っているのか分かるかい?分かったらおいで、それまで仕事はせんでいい」って放置しそう。

拍手

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]