04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うん、まあ、県内のARCみたいなとこだったんですけどね。
そこに勝ったとしても春日部みたいなとこにあたるんですけどね…。
トンデモネエ山ひきあてやがって…!!とトーナメント表見て思いました。
隣の山ならベスト8もいけただろうに…うぅっ…orz
でも秋季大会も同じとこと当たって負けてるんですよね。悔しさ倍増です。
仕事の方はなんとか間に合うかな?というとこまでこぎつけました。
今週の土曜日を献上すればきっと間に合う!きっと!!
上司から若干時間の猶予を頂いたのですが、やっぱりそこは元の〆切どおり仕上げたい。
だってヒヨコだけどプロだもの!!!お給料もらってるんだもの!!
続きから、遅ればせながらオキマルさんから頂いたバトンです~
気付いたらカウンター10万超えてました!
ありがとうございます!!
十忍に参加された皆様おつかれさまでした。
委託のみの参加ではありましたが、お手にとって下さった皆様ありがとうございます!
8月2日の新刊は、間に合うかな…間に合えばいいな…くらいのスピードでつくってます。
内容的には名古屋でのオンリーで発行したコピ本と繋がってる、綾部目線のこへ滝になります。
こへ滝が出来上がる前の、3年生な滝と綾部の話です。
あやべのふわふわ髪描くのたのしい!
今日の三郎祭たまらんかったですね!
照れてる三郎はとてもいいキモさでしたので、携帯の画面で思い切りスクショさせて頂きました。
予告で、とうとう変装する理由が公式にされちゃうのか~と残念だったのですが
「冗談だ」とサラッといってくれてほっとしています^^
そこでクラスメイトの中からわざわざ雷蔵選んじゃう時点で萌えはありますけどNE!
今週はカラクリ保健室もきになるところです^^
滝を蔑んだ目で見る綾部が画面に現れるってしんじてる!!
続きからDQ話。
帝国そろそろクリアくらいまでのネタバレあるので注意です~
電車の中なので取らずに番号だけ確認。
あれっ何これ会社から・・・^p^
電車降りて留守電を確認。
「○○ですが、折り返し連絡おねがいします」
えっ、ちょ、上司wwwwwwwwwwww
慌てて着信履歴から会社に電話をかけたのですが
「本日の業務時間は終了しました」
とコールされるだけだよばーかやろぅ!!
とりあえず電話の主の携帯番号知ってそうな、直属の上司に電話。
出ない。たいへん出ない。
続いて、電話の主とよく仕事で関わりがある同僚に電話。
こちらも出ない。
ヌッホオオオオゥどうすりゃいいんだちっくしょうめー!!!と
帰り道でうだうだしていたら、電話の主の携帯から電話がかかってきました。
どうやら提出したデータに不備があったようです。
そのデータ出したの1ヶ月くらい前なんですけども^^^^^
どっちにしろ明日は出社するつもりだったのでその時に…。
休みの日だし昼前くらいに行こうかと思っていたけども、こうなりゃ通常勤務より早く行くしかないですよね^^^^^^^
起きれるかなー(今午前2時)
そうそう。DQはなんだかんだで進んでいます。
神の国にも行ったので、これから帝国に攻め込みます。(←ネタバレ)
でもまだ旅芸人です。
このまま進むと、旅芸人でボスを倒すことになりかねないので転職を考えています。
どうせなら上級職を出してから…と思ってクエスト消化を明日から頑張ります。
もし大阪周辺で「セントシュタインを支配する地獄の掃除屋・ゴーシュ」に会ったら私です。
仕事とか原稿とか原稿とか仕事とか原稿とかに追われてますが
休みがちょこちょこないとがんばれない体質なのでDQもやっています。
スライムの服でシロモチくんが再現できる気がしてきたので、いまウサミミを探しています。
来週末の十忍の搬入も先ほど完了しました。
これ書き終わったら詳細の記事がトップに来るように修正しておきます。
原稿は気付いたらページ数増えてました。
オフでは100%間に合わないので、とりあえずオンリーにはコピーで持って行きたいと思います。
前回のコピー本とそろえて、今回も綾部(姑)目線のこへ滝です。
↓は息抜きに、結構前に参加させていただいた松永アンソロでの
「松永の第二衣装とお楽しみ武器を勝手に考えちゃおう」という素敵企画に描いたもの
…を、いつかもう一回サイトで描こうとおもって描いてなかったのでカラーで描いてみたもの。
上着は紫→白のグラデーション。頭は三人衆を参考に、顔を見せないものに。
下は袴で、足元に近いほうにちょっとだけ流水のようなデザインがあります。
・モノクロ基調
・左右非対称
・西洋風なものをとりいれる
を目標にしてました。
毛皮を巻いたデザインもあったのだけど、あまりにもお色気的な雰囲気が強かったのでボツにした。
因みに武器は巨大線香花火+火の付いたろうそく(腰のもの)です。
そしていつものクセというかサガですが、
本来の服と共通の骨で動かせるようなものを~と自然と考えてしまいました。
考えるのは楽しかった!
世界観を作り上げるのも楽しいけど、元々ある世界観に合った物を考えるのも好きです。
どうもこんにちわ、これから廃人になる予定のとりやです。
「えっ、これふつう一ヵ月半くらいでやる量だよね?」という仕事を今月末までにやらなくちゃいけないので
しばらくヒイヒイいってます。
原稿もお預けかなあ…。
8月2日に新刊出てたら奇跡が起きたと思ってください。
「どう?できる?」と言われて、なんとか頑張ったらできる気がしたので「できます」って言っちゃったんですが
これはもう頑張るしかない!有言実行!できない量じゃない!!がんばれ自分!!!
というか、素材が来るの3週間遅れた所為なんですけどね。
被害はいつも末端です。(←流れ作業的なものの終端あたりの仕事してる)
あ、あとデジカメをPCに繋ぐコードが行方不明になっていたのですが
掃除してたら出てきたので、
嬉しくて続きからちょこちょこ行った城とかの写真を一部アップしてみました。
今回は高虎関係のみのアップです。
なんかちょっと恥ずかしくなるくらい仲がいいじゃありませんか!!!!
お父様公認の仲ですか可愛いなもう!!!!
というかんじでニヨニヨしながら今日の放送を見ていました。
ドクたまけしからんすぎる^p^
しぶ鬼とはきり丸が一番仲いいのかなー。
お父さんが勝手に親友よばわりしてたし。
やまぶ鬼とおしげちゃんも仲良さそうだし
ふぶ鬼は……?らんたろかな…?
そんなちまちま可愛いドクたまと1はがたくさん見たいです。
しかし片道15日かかるんじゃないのか金吾のおうち…。
ハッ!別荘!?別荘か…!!?腐っても武士だからな!別荘か!!!!
あと金曜日には次屋も出ればいいと思います。