忍者ブログ
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ虎をうさぎさんが迎えに来るよ!!


一年ありがとうございました!
そしてコミケに参加された皆様お疲れ様でした。
年明けはぜひともゆっくりお過ごしくださいね^^
インテに向けて体力温存よろしくおねがいしまーす!!

今年も色々とイベントに参加したり、人の輪が広がったりして素敵な一年になりました。
不束者ではありますが、来年も宜しくお願いいたします。

拍手

PR
腰と肩がゴリッゴリです!!


拍手


インテの新刊が月曜〆切なので肩こりヒイヒイ言いながら作業してます。

表紙はなんとか…orz



毛利さんです。
この世の需要に挑戦している気がしないでもないですが、毛利家好きな人もきっと!たくさん!いらっしゃる!!は、ず……

書店委託もやって下さるそうです。
神かと思った。
委託・通販開始されたら、またご連絡いたします~

拍手

出費をけちっているのに、誘惑に負けて小説買ってしまいました。
「若様組まいる」。
シリーズ2作目なのに1作目すっとばして買ってしまいましたよ^p^
すごく面白かったです!
1作目も週明けたら買うんだ!
園山さんとミナにキュンッキュンした。
そして園長だと思います(キリッ)
<園長妄想>
「愛してるんです」
「園山さん、そういうのは将来の細君にとっておいてくれ」
「でも長瀬さんに言いたいんです」
「拒否権はないのか」
「ありますけど、使って欲しくないです」
なんだかんだでほだされるながせさん…!!(ジタンバタン)

</腐っててすみませんオワタ!>
 

続きから、やってしまったミサワ三成2連続です。

拍手

インテ新刊の采配原稿してます。

こんなかんじの毛利本です。


ちょっとアレな三成とかっこいいうきたんも。
長らく温めたネタなのでしっかり描きたいと思いつつ、
ページ数の関係で高虎の出番をまたしても削ることに^p^

普段描かないせいなのか、毛利さんち描くのがとっても楽しいです!

拍手

11月11日は良い井伊の日!ということで
ポッキー加えた井伊を描く予定だったのに
おまえだれ・・・
という方向になってしまい途中で諦めてしまったブツ。



わかってる、目がでかすぎた。

拍手

カテゴリ采配というか歴史なのですが…
日曜は深夜バス+日帰り(?)で愛媛まで行って来ましたよー!

これですね。
ttp://www.i-rekihaku.jp/exhibition/index.html

講演に合わせてお邪魔したらちょうど入館料無料をやっていまして子供達がわんさか。
おい、この歴博の駐車場が埋まってるの初めて見たぞ…と一緒に行ってたポチたんとざわざわしていたのですが
子供向けイベントをやっていたせいだったので、展示物の方はあまり人がおらずじっくり見れました。
やっぱり博物館とか資料館は田舎の方が空いてていいよね。

この歴博、常設展示も弥生時代~昭和まで色々再現されてて好きなのです。
昭和のお菓子屋とか町並み好き。路面電車に関しては今と大差ないけども^^;
是非ともこのクオリティで近世中世エリアを更に充実して頂きたい。
最後の特別展はずっと俺のターン!!状態でTKTR祭りでした。
江戸に入ってから隠密がコッソリ調べて書いた城の見取り図、
宇和島の五辺を四辺に間違えているのは仕方ないとして、
城の向きを90度間違えているのはいかがなものか。隠密しごとしろ。
そんなウッカリ忍へのツッコミもしつつ色々展示物眺めて楽しかったです。
幾つか大阪城蔵で、見たことがあるものもありましたが、
それでも至近距離で他の客がおらずに気を遣わなくて良い場所で貼り付けるのは嬉しいですね!
講演会も拝聴いたしました。
二人の争いギスギスしてて凄いですね…。
今度今治行った時にはもうひとつの城跡にも行かねば。

午前中は宇和島の方に行ってバリィさんとタルトをガシガシ激写して愛でたり
9月に行った時に休刊日だった博物館にリベンジしてきたり
城に登ってひたすら空気スーハーしたりしてきました。
高虎充たっぷりしましたので、またこれから冬を乗り切れそうです。
どうでも良いですが加藤さんの名前は よしあきら って読む方が個人的には好きです。
あと初めてじゃこカツ食べました。あれ美味い。じゃこ天とはまったく別の食べ物ですね。

拍手

笹さんにお借りしていたゴ/ー/ス/ト・ト/リ/ッ/ク。
さすが!と言えるくらい楽しかったです。
これは買ってもいい。

詳しく言うととんでもないネタバレになってくるので言えませんが
シセル=高虎、リンネ=直政 に見えてくるよねっていう。
あと監視室の二人は後輩が先輩のこと大好きでキュンとする。



髪長たかとら。

拍手




悔いはない。
あの人のこと以外なら。



彼岸花見てなおまさを思い出すたかとらというものを日々妄想。

拍手

遅くなりましてすみません。采配オンリーに参加された皆様、お疲れ様でした。
スペースによってくださった方、お話してくださった方、本当にありがとうございます!
規模は小さいけれども一時期は血栓ができるほどの人数がいらっしゃって
愛はみなさまどでかいですね!と、なんだか嬉しくなりました。
ぜひ第二弾もお願いしたいですが宜しくお願いいたします主催者様!

残念なのは販売スペースとコススペースが違う階だったことですね…
高虎撮影会拝みたかったです……。



イベント終了後色々とプチ旅行しまして
最終的にたかとらさんのお墓に心の中で土下座してようやく家に帰ってきました。
お付き合いしてくださったハルさん、月見さん、ありがとうございます!
今度ゆっくりまた旅行でもしたいです~

拍手

忍者ブログ [PR]