pixiv
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
センバツ決勝戦、ツイート追いかけながらの観戦は興奮しすぎた。これほどツイッターを使った事がない今日のツイートはひどかったように見えますが、あんまり発言しまくると気持ち悪いのであれでも抑えました…。
ということでセンバツが終わりました。
両校、そして参加したすべての選手お疲れ様でした。
特に好きな学校が出ていなくても楽しめるところが凄いなあと思います高校野球。
デッドボールくらったあとファーストにダッシュでいくチームが好きです。
そしてまたアホなこと考えていたのですが
采配で野球チーム作るなら高虎は捕手かな!と。
しかもイザってときは投手になれるといい。やらしいの投げるぞー^^
投手のお勝がメンタルが弱いから、ピンチになったら高虎発進。きっと元投手。
井伊と池田は外野。忠勝の機動力は内野向きじゃないかな。
4番は井伊。

西軍の投手は毛利タンかな!!^^
続きから拍手返信です!ポチもありがとうございます!!
拍手お礼代わりばえなくて申し訳ありません^p^
ということでセンバツが終わりました。
両校、そして参加したすべての選手お疲れ様でした。
特に好きな学校が出ていなくても楽しめるところが凄いなあと思います高校野球。
デッドボールくらったあとファーストにダッシュでいくチームが好きです。
そしてまたアホなこと考えていたのですが
采配で野球チーム作るなら高虎は捕手かな!と。
しかもイザってときは投手になれるといい。やらしいの投げるぞー^^
投手のお勝がメンタルが弱いから、ピンチになったら高虎発進。きっと元投手。
井伊と池田は外野。忠勝の機動力は内野向きじゃないかな。
4番は井伊。
西軍の投手は毛利タンかな!!^^
続きから拍手返信です!ポチもありがとうございます!!
拍手お礼代わりばえなくて申し訳ありません^p^
たかとらなら今俺の横で寝てるよ。
ごきげんよう、4月1日の嘘をついてみたかったとりやです。
何もやらなくて申し訳ない。
しかし今日は「それはほんとですか嘘ですか」とびくびくしなければならない大変な一日ですな!
とりあえず会社の方で「○○さんが異動しますので送別会を~」というメールが届いていて
一番「これほんと?」と思ってしまいました。ほんとでした。
あとこれは見るべきでしょうか。
ttp://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/index.html
ハッ!どうせ歴史ブームにのっかってみたパチモンみたいな番組なんだろ!
と思ったら、脚本がサラ●ーマンNE●の人で、心が揺れ動きすぎました。
青が市松役だなんて…そんな……
イベントに参加されたみなさま、お疲れ様でした!
インテの横をすり抜けて名古屋に行って参りました。
うぉおみんなわっけええ^p^
年齢的にも販売物的にも完全アウェーでガックブルしておりました。
そんななかでもスペースに足を運んでくださった皆様ありがとうございます!
中身確認せずお買い上げくださるとほんとによろしいですか!?と
思ってしまいますありがとうございますoyz
しかし会場で買ったフランクフルトが冷たかったんだが…。
というか焼いた形跡すら見えない……。
くっそうあのおばちゃんにインテの唐揚げ食わせてやろうか!!
ところで今回は前日から暮さん宅にお邪魔して、
原稿でお忙しい暮さんをおいてひとり名古屋城に行ってまいりました。
石垣ハアハア縄張りハアハアしていたら、展示物に江戸時代の手枷・足枷が!
こういうことですねわかります!! ※仙様は縛られているのが似合うと思います←
足枷は一尺くらいの鎖で両足首を繋ぐタイプでした。おいしいです。
ガラスの前でガン見してしまった。
あと御殿の再建工事現場も見学させてもらいました。
まだ土台だけだったからちょっと寂しくはありましたが、
あの場所にこれから御殿が建つのかと思うとオラわくわくしてきたぞ!!
清正石はほんとは長政担当のなんだよ、とか
人形で再現された大名行列で長政だけ前のめりでこけそうとか
長政がちょっとかわいそうな名古屋城でした。
手紙とかの資料見るのが好きなので、そんな展示物がなかったのが残念。
徳川美術館に行く時間はなかったからなあ…。次リベンジ!
こんにちは、とりやです。
昨日の春コミに参加された皆様、お疲れ様でした。
差し入れを頂いたりお声を掛けて頂いたりして元気も頂きました!
お菓子美味しくいただきます^p^
もずさんから頂いたとんでもねえ牛タンドロップは一つ食べると一日ニオイが漂うので
会社に持っていってみようと思います。
蓋開けたニオイからしてやばいとかどんだけよ^^^^^^^
雑伊サークルさんをカニ歩きでローラー爆撃購入させていただきました。
ハアハア萌えたを越えて悶えた。
うっかり昨日早めに寝るつもりだったのに繰り返し読んで気付いたら3時とかおまえ…。
ご馳走様です。たいへん美味しいです。やっぱり雑伊は素敵です^^
スペース出入りする人が多くて両隣の方にはご迷惑お掛けしてしまったかと思います…。
そして延々たかとらたかとら言っててすみません。
売り子してくれたゆうむに「高虎の本だけ気合の入れ方が違う」と言われました。
DESUYONE-☆
違うんだよ、みんな好きなんだよ。
でもなんか高虎は描いてて疲れたーってのがないんだよ。
同じくスペースいてくれたポチタにはこんなものを頂きました。
今治のキャラと藤堂さんとのコラボ商品メモ帳です。
これ、使うべきなのかな…勿体ないんだけど…でももう袋から出しちゃったし
保存用はまた今度買ったものにしよう←
ところでバリィさんのキャラ設定
趣味は食べ歩きとはらまきコレクション。
今一番ほしいものはともだち。
それってどこの高虎?
アフターは、飛行機を気にして早めに帰ったポチタを見送って
えぬ&ゆうむとごはんとお茶。
可愛くて安い雑貨屋さんがありました。うちの近所にあればいいのに。
※新刊の販売がとらのあなさんで始まりました※
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/21/60/040010216098.html
今のところ、他書店での委託は考えておりません。
遠方にお住まいの方、よろしければどうぞ~